日本沿岸の海況予測「黒潮親潮ウォッチ」
期間:2015年~
機関:国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)アプリケーションラボ
参考:海洋予測解説サイト「黒潮親潮ウォッチ」(JAMSTEC)
( http://www.jamstec.go.jp/aplinfo/kowatch/ )
JAMSTECアプリケーションラボでは、黒潮や親潮の流路変動などの理解を深め、日本沿岸域の海況を予測する海洋変動予測システム(日本沿海予測可能性実験:JCOPE)を開発しています。「黒潮親潮ウォッチ」は、JCOPEに基づく親潮・黒潮の予測結果及び関連する様々な話題について、わかりやすい解説や海況のアニメーションとともに発信するウェブサイトです。海の流れや海水温の分布を2 か月先まで予測した黒潮長期予測と、より高分解能の20日先までの黒潮短期予測は、毎週 1 回の更新を行っています。
矢印は海面近くの流れの向き、色は海面温度(℃)、黒太線は日平均海面水位0.3m の等値線で黒潮流軸の指標。
- 137 度定線観測
- GEBCO Seabed 2030
- 海洋環境の衛星観測と観測データの公開(1)
- 海洋環境の衛星観測と観測データの公開(2)
- 大気海洋相互作用観測戦略 OASIS
- 西太平洋最強の海流を探る:第2回黒潮・隣接海域共同研究(CSK-2)~科学から社会の安定へ
- One Ocean Network for Deep Observation
- 日本海洋データセンターの運用
- 海洋状況表示システム「海しる」の効果的な運用・機能強化
- 分野横断シナジー創出型ウィンドファームの技術開発・推進
- 「海の次世代モビリティ」による沿岸・離島地域の海域の利活用・保全
- 国際海洋環境情報センター(GODAC)における研究データの集積・発信と行動変容・海洋人材育成への取組み(1)
- 国際海洋環境情報センター(GODAC)における研究データの集積・発信と行動変容・海洋人材育成への取組み(2)
- 日本沿岸の教育・研究施設-臨海実験所と水産実験所など-
- 国際連携による海洋秩序を目指した取組
- 情報収集と公開
- 国際連携による海洋調査とデータ公開